検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フレスコ画のルネサンス 

著者名 宮下 孝晴/著
著者名ヨミ ミヤシタ タカハル
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫72337/44/2101294457一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001262308
書誌種別 図書
書名 フレスコ画のルネサンス 
書名ヨミ フレスコガ ノ ルネサンス
壁画に読むフィレンツェの美
言語区分 日本語
著者名 宮下 孝晴/著
著者名ヨミ ミヤシタ タカハル
出版地 東京
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2001.1
本体価格 ¥2500
ISBN 4-14-080570-6
数量 239p 図版64p
大きさ 22cm
分類記号 723.37
件名 絵画-イタリア   壁画   フレスコ画   ルネサンス美術
注記 フィレンツェ・ルネサンス年表:p228 フレスコ画(技法および修復)関係の参考文献:p229~232
内容紹介 ウッフィーツィ美術館に展示された中世後期からルネサンスにかけてのタブロー作品から、同じ画家による、あるいは同じ主題を描いたフレスコ壁画を訪ね、美術史におけるフレスコ壁画の果たした役割について考える。
著者紹介 1949年東京都生まれ。フィレンツェ大学教育学部卒業。金沢大学教育学部教授。専攻はイタリアの中世・ルネサンス美術史。著書に「フィレンツェ美術散歩」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
723.37
絵画-イタリア 壁画 フレスコ画 ルネサンス美術
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。