検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代日本を考えるために 

著者名 須崎 愼一/著
著者名ヨミ スザキ シンイチ
出版者 梓出版社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2107/222/2102085470一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001789887
書誌種別 図書
書名 現代日本を考えるために 
書名ヨミ ゲンダイ ニホン オ カンガエル タメ ニ
戦前日本社会からの視座
言語区分 日本語
著者名 須崎 愼一/著   内藤 英恵/著
著者名ヨミ スザキ シンイチ ナイトウ ハナエ
出版地 松戸
出版者 梓出版社
出版年月 2007.10
本体価格 ¥2300
ISBN 978-4-87262-112-9
ISBN 4-87262-112-9
数量 3,228p
大きさ 21cm
分類記号 210.7
件名 日本-歴史-昭和時代
内容紹介 情報操作とジェラシーの問題は、現在を考えるために重要な課題である。近代天皇制、戦前におけるジェラシーの及ぼした影響、そして情報操作の3つの視角から、現在を考えていく手がかりを探る。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「天皇」はいかに表現されたのか 須崎 晴世/著
2 「八紘一宇」はなぜ「国是」となったのか 内藤 英恵/著
3 日中全面戦争とパーマネント排撃 内藤 英恵/著
4 男性お洒落の広がりと国民服の制定 内藤 英恵/著
5 排英運動と「六甲開祖の碑」破却 須崎 愼一/著
6 情報操作とその果てに 須崎 愼一/著
7 戦前日本社会から現在を考える 内藤 英恵/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
019.9
読書
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。