検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

転換期世界と法 

著者名 矢崎 光圀/[ほか]編
著者名ヨミ ヤサキ ミツクニ
出版者 国際書院
出版年月 1989.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫3211/32/1100712668一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001008334
書誌種別 図書
書名 転換期世界と法 
書名ヨミ テンカンキ セカイ ト ホウ
言語区分 日本語
著者名 矢崎 光圀/[ほか]編
著者名ヨミ ヤサキ ミツクニ
出版地 東京
出版者 国際書院
出版年月 1989.3
本体価格 ¥3500
ISBN 4-906319-01-7
数量 265p
大きさ 22cm
分類記号 321.1
件名 法哲学
注記 法哲学・社会哲学国際学会連合会第13回世界会議



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 一つの世界、一つの法、一つの文化? アリス・エルスーン・テイ/著
2 技術の命令と法の正統性 アウリス・アールニオ/著
3 法は現代社会のテクノロジーの求めに対応することができるか 矢崎 光圀/著
4 今日の社会でなぜ生命倫理が求められるか 加藤 一郎/著
5 バイオテクノロジーとバイオエシックスについての法哲学的省察 アルトゥール・カウフマン/著
6 個別法文化を尊重して世界法文化へ 千葉 正士/著
7 法文化概念の対立と法文化の対立 ウペンドラ・バクシ/著
8 市民の法的推論とその法理学にとっての重要性 ニール・マコーミック/著
9 社会的正義と人権 カール・ウェルマン/著
10 現代日本の人権問題を考える 北山 六郎/著
11 二十世紀における法実証主義と民主主義 アグスティン・スクェジャ/著
12 所有権の起源とその正統性 ニクラス・ルーマン/著
13 法システムの閉鎖によって生ずる若干の問題について アンドレ・ジャン・アルノオ/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
910.268
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。