検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沖縄文学選 

著者名 岡本 恵徳/編
著者名ヨミ オカモト ケイトク
出版者 勉誠出版
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9186/41/2101587691一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001375247
書誌種別 図書
書名 沖縄文学選 
書名ヨミ オキナワ ブンガクセン
日本文学のエッジからの問い
言語区分 日本語
著者名 岡本 恵徳/編   高橋 敏夫/編
著者名ヨミ オカモト ケイトク タカハシ トシオ
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年月 2003.5
本体価格 ¥2600
ISBN 4-585-09041-X
数量 430p
大きさ 21cm
分類記号 918.6
注記 沖縄文学略年表:p408~420
内容紹介 沖縄文学の全体像を俯瞰する初のアンソロジー。近代、アメリカ統治下、復帰後、90年代以降の4つに区分し特に重要な作品を選んで収録するとともに、本土と沖縄の関係について解説。本土中心の近代文学の常識をくつがえす。
著者紹介 沖縄大学教授。著書に「沖縄文学の情景」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 創成期保元物語研究史の考察 栃木 孝惟/著
2 戦後『保元物語』研究史の展開 平野 さつき/著
3 『保元物語』研究の現在と課題 安藤 淑江/著
4 注釈談義 信太 周/著
5 『保元物語』古態本の考察 須藤 敬/著
6 鎌倉本『保元物語』の位相 白崎 祥一/著
7 三類本『保元物語』の構成と性格 安田 洋子/著
8 金刀比羅本系統『保元物語』の特質 日下 力/著
9 流布本保元物語の世界 松尾 葦江/著
10 『保元物語』諸テクストの作者像 原水 民樹/著
11 半井本『保元物語』における西行・為朝・忠実・頼長・忠通 砂川 博/著
12 『保元物語』の源拠と典拠 犬井 善寿/著
13 『保元物語』テクストの変容 野中 哲照/著
14 『保元物語』の歴史叙述 小林 美和/著
15 語り手の考察 志立 正知/著
16 作中人物の性格と機能 大島 竜彦/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
778.21
映画-日本 俳優
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。