蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
津田左右吉と平泉
|
著者名 |
小野寺 永幸/著
|
著者名ヨミ |
オノデラ エイコウ |
出版者 |
本の森
|
出版年月 |
2002.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2891/ツソ 1/ | 2101450328 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001272225 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
津田左右吉と平泉 |
書名ヨミ |
ツダ ソウキチ ト ヒライズミ |
|
見果てぬ夢 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小野寺 永幸/著
|
著者名ヨミ |
オノデラ エイコウ |
出版地 |
仙台 |
出版者 |
本の森
|
出版年月 |
2002.3 |
本体価格 |
¥1700 |
ISBN |
4-938965-41-0 |
数量 |
213p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
289.1
|
個人件名 |
津田 左右吉 |
注記 |
津田左右吉略年譜:p170~178 |
内容紹介 |
戦中戦後の日本で、時代に屈せず、正しいと信じた論説を貫いた津田左右吉。「日本史の良心」と言われた歴史家・津田左右吉が、岩手平泉で過ごした5年間を、著作と証言からさぐる。 |
著者紹介 |
1925年岩手県生まれ。元中学校校長。現在、東北史学研究所長。著書に「戊辰南北戦争と東北政権」「粟野健次郎と一関」「幕末の梁山泊・蒼竜軒の三壮士・江幡五郎、宮部鼎蔵、吉田松陰」等。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ