検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

債権法改正と民法学 2

著者名 安永 正昭/監修
著者名ヨミ ヤスナガ マサアキ
出版者 商事法務
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3244/62/20106646352一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100653126
書誌種別 図書
書名 債権法改正と民法学 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ サイケンホウ カイセイ ト ミンポウガク
各巻書名 債権総論
言語区分 日本語
著者名 安永 正昭/監修   鎌田 薫/監修   能見 善久/監修
著者名ヨミ ヤスナガ マサアキ カマタ カオル ノウミ ヨシヒサ
出版地 東京
出版者 商事法務
出版年月 2018.9
本体価格 ¥12000
ISBN 978-4-7857-2658-4
ISBN 4-7857-2658-4
数量 10,516p
大きさ 22cm
分類記号 324.4
件名 債権法
各巻件名 契約
注記 鎌田薫先生略歴・主要業績:p513〜516
内容紹介 2017年5月に改正法が成立した民法の債権関係部分の論理構造や、現下の問題、将来の問題について、研究者らが論じる。2は、「損害賠償の範囲」「契約締結過程における情報提供義務」など全16編を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 債務不履行と不法行為の帰責構造 水野 謙/著
2 債務者の帰責事由の位置づけ 道垣内 弘人/著
3 損害賠償の範囲 米村 滋人/著
4 過失相殺 窪田 充見/著
5 債権者代位権 山本 和彦/著
6 多数当事者の債権および債務(保証債務を除く) 山田 誠一/著
7 保証人の保護 今尾 真/著
8 債権譲渡の対抗要件制度に関する法改正の日仏比較 白石 大/著
9 将来債権の譲渡とその効力の限界 占部 洋之/著
10 免責的債務引受・債務者交替による更改 柴崎 暁/著
11 「差押えと相殺」に関する民法改正について 深谷 格/著
12 契約の機能 山本 顯治/著
13 契約締結過程における情報提供義務 横山 美夏/著
14 典型契約規定の意義 石川 博康/著
15 事情変更の法理 吉政 知広/著
16 継続的契約 中田 裕康/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
289.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。