蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
方丈記における日中文学の比較的研究
|
著者名 |
張 利利/著
|
著者名ヨミ |
チョウ リリ |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2009.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 91442/15/ | 2102229622 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001258256 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国における芝生管理の実際 |
書名ヨミ |
チュウゴク ニ オケル シバフ カンリ ノ ジッサイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
于 学仁/編著
土屋 啓子/訳
広田 秀憲/訳
|
著者名ヨミ |
ウ ガクジン ツチヤ ヒロコ ヒロタ ヒデノリ |
出版地 |
新潟 |
出版者 |
緑物産
新潟日報事業社(発売)
|
出版年月 |
2000.9 |
本体価格 |
¥1905 |
ISBN |
4-88862-826-2 |
数量 |
169p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
629.73
|
件名 |
芝
|
内容紹介 |
発展いちじるしい中国における芝生学の最新研究、芝草栽培の理論と実践を分かりやすく解説。芝生の生産にも役立つ実学書。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序 鴨長明『方丈記』従来の研究と問題点 |
|
|
|
|
2 |
第一章 住居の場所及び位置 |
|
|
|
|
3 |
第一節 鴨長明の「方丈」 |
|
|
|
|
4 |
第二節 「池」の考察及び「方丈記」との比較 |
|
|
|
|
5 |
第三節 住居の場所とその位置の選択 |
|
|
|
|
6 |
第二章 四季の景観 |
|
|
|
|
7 |
第一節 部分の語彙(西方・郭公・ひぐらし・空蟬・雪)の再考察を通して |
|
|
|
|
8 |
第二節 日中先行文学との比較 |
|
|
|
|
9 |
第三章 閑居の生活 |
|
|
|
|
10 |
第一節 念仏読経 |
|
|
|
|
11 |
第二節 故人への追慕 |
|
|
|
|
12 |
第三節 小童との交わりと野生の実の採集 |
|
|
|
|
13 |
第四章 閑居の生活に対する心境・述懐 |
|
|
|
|
14 |
第一節 俗世の人々の生活相の記述から見る長明の「住居」観 |
|
|
|
|
15 |
第二節 住居と長明の生き方 |
|
|
|
|
16 |
第三節 長明の生き方と先行文学との比較 |
|
|
|
|
17 |
第四節 小動物の譬えの考察 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ