検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大谷晃一著作集 第6巻

著者名 大谷 晃一/著
著者名ヨミ オオタニ コウイチ
出版者 沖積舎
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91868/オコ 1/62102265440一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002002656
書誌種別 図書
書名 大谷晃一著作集 第6巻
巻次(漢字) 第6巻
書名ヨミ オオタニ コウイチ チョサクシュウ
言語区分 日本語
著者名 大谷 晃一/著
著者名ヨミ オオタニ コウイチ
出版地 東京
出版者 沖積舎
出版年月 2009.8
本体価格 ¥9000
ISBN 978-4-8060-6657-6
ISBN 4-8060-6657-6
数量 609p
大きさ 21cm
分類記号 918.68
注記 年譜・書誌:p553~606
内容紹介 帝塚山学院大学の教授だった著者が開いた講座の内容をまとめた「大阪学」をはじめ、「大阪学 続」「大阪学 文学編」、私的に大阪を描いた「わが町大阪」と、年譜・書誌を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 Ⅰ 宗教研究の突破口
2 1章 宗教を語りなおすために
3 2章 宗教概念論を超えて
4 3章 宗教概念あるいは宗教学の死
5 Ⅱ 日本の宗教学と宗教史
6 4章 <日本の宗教学>再考
7 5章 多重化する<近代仏教>
8 6章 <日本宗教史>の脱臼
9 Ⅲ 宗教概念と神道、そして天皇制
10 7章 近代日本と宗教
11 8章 逆説的近代としての神道
12 9章 神道的エクリチュールの世界
13 10章 いま、天皇制を問うこと
14 補論 植民地朝鮮と宗教概念

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

磯前 順一
2012
312.9
政治地理
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。