検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漱石評論・講演復刻全集 8

著者名 夏目 金之助/著
著者名ヨミ ナツメ キンノスケ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91868/ナソ 2/82101535505一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001307291
書誌種別 図書
書名 漱石評論・講演復刻全集 8
巻次(漢字) 8
書名ヨミ ソウセキ ヒョウロン コウエン フッコク ゼンシュウ
各巻書名 大正4年~大正9年
各巻副書名 1915~1920
言語区分 日本語
著者名 夏目 金之助/著   山下 浩/監修
著者名ヨミ ナツメ キンノスケ ヤマシタ ヒロシ
出版地 東京
出版者 ゆまに書房
出版年月 2002.11
本体価格 ¥11000
ISBN 4-8433-0770-X
数量 246p
大きさ 31cm
分類記号 918.68
注記 漱石著作初出年譜:p221~234
内容紹介 夏目漱石が新聞、雑誌に発表した評論、講演など二百余点を年次別に収録。漱石の著作群を当時の視点で読むことを可能にする。第8巻には、書斎に対する希望、私の個人主義、猫の話絵の話などの評論の他、索引も収録する。復刻。
著者紹介 1867~1916年。明治・大正期の小説家。東京大学卒業後、教師を経て「吾輩は猫である」を『ホトトギス』に発表、小説家として活動。代表作に「草枕」「こゝろ」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序・木村恒『南国へ』
2 序・木下杢太郎『唐草表紙』
3 書斎に対する希望
4 釣鐘の好きな人
5 私の個人主義
6 日本は何時も危険也
7 猫の話絵の話
8 序・ヰンチエスター著『文芸批評論』植松安訳
9 序・平井晩村『詩集野葡萄』
10 新しき女の入水
11 津田青楓氏
12 文壇のこのごろ
13 縮刷に際して
14 『金剛草』序文
15 点頭録
16 沙翁当時の舞台
17 文章初学者に与ふる十五名家の箴言
18 風采が立派
19 文体の一長一短
20 題丙辰潑墨
21 文学に志す青年の座右銘
22 夏目先生の談片
23 三愚集

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

夏目 金之助 山下 浩
2002
918.68
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。