蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 6104/61/ | 2101313543 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001263238 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
農家と語る農業論 |
書名ヨミ |
ノウカ ト カタル ノウギョウロン |
叢書名 |
人間選書
|
叢書番号 |
236 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
守田 志郎/著
|
著者名ヨミ |
モリタ シロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2001.2 |
本体価格 |
¥1714 |
ISBN |
4-540-00241-4 |
数量 |
308p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
610.4
|
件名 |
農業
|
注記 |
安田志郎著作目録:p307~308 |
内容紹介 |
「農業というものは、自然の営みを人間の目的にそって生産にかえるもの」。自然生的な循環の観点から農業と工業の違い、農業の持続性について捉えていた守田志郎。農家の人たち向けに行なったセミナーの記録。74年刊の再刊。 |
著者紹介 |
1924~77年。シドニー生まれ。東京大学農学部農業経済学科大学院修了。暁星商業短期大学教授、名城大学商学部教授等を務めた。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ