検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

玉川学園 

著者名 石田 修大/著
著者名ヨミ イシダ シュウダイ
出版者 日経出版販売日経事業出版センター
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫37728/34/2101538070一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001310446
書誌種別 図書
書名 玉川学園 
書名ヨミ タマガワ ガクエン
全人教育夢への挑戦
言語区分 日本語
著者名 石田 修大/著
著者名ヨミ イシダ シュウダイ
出版地 東京
出版者 日経出版販売日経事業出版センター   日経人材情報(発売)
出版年月 2002.12
本体価格 ¥1600
ISBN 4-89112-602-7
数量 281p
大きさ 20cm
分類記号 377.28
件名 玉川学園
注記 玉川学園略年表:p277~281
内容紹介 幼稚部から大学院までオリジナリティーのある総合一貫教育を推し進めてきた玉川学園。創立者の精神を今も確実に残しつつ、社会の変化、知識時代の到来に向けて取り組んできた教育改革とは何か。その全貌を明らかにする。
著者紹介 1943年東京生まれ。早稲田大学第一政経学部卒業。日本経済新聞社に入社し、ウイークエンド日経編集長、文化部長、論説委員を歴任。現在著述業。著書に「幻の美術館」「わが父波郷」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
377.28
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。