検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

良寛の精神世界と文学 

著者名 橋本 幹子/著
著者名ヨミ ハシモト ミキコ
出版者 考古堂書店
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫18882/77/2101552266一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001313425
書誌種別 図書
書名 良寛の精神世界と文学 
書名ヨミ リョウカン ノ セイシン セカイ ト ブンガク
大愚良寛の研究
言語区分 日本語
著者名 橋本 幹子/著
著者名ヨミ ハシモト ミキコ
出版地 新潟
出版者 考古堂書店
出版年月 2002.12
本体価格 ¥2000
ISBN 4-87499-983-2
数量 448p 図版5枚
大きさ 20cm
分類記号 188.82
個人件名 良寛
注記 良寛略年譜:p442~443
内容紹介 超俗の生き方を実践しながら極めて高い芸術をたくまずして生み出し、愚と言えるほど真正直に、心は限りなく豊かに清貧の一生を終えた良寛の人間性を、著者なりにその文芸作品、主として和歌と漢詩を通じて探る試み。
著者紹介 1939年生まれ。公立中学校国語教諭を経て、現在は大学院研修員。「白炎」短歌会会員。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
188.82
良寛
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。