検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大和古物漫遊 

著者名 岡本 彰夫/著
著者名ヨミ オカモト アキオ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫7568/21/2101566931一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001318417
書誌種別 図書
書名 大和古物漫遊 
書名ヨミ ヤマト コブツ マンユウ
言語区分 日本語
著者名 岡本 彰夫/著
著者名ヨミ オカモト アキオ
出版地 東京
出版者 ぺりかん社
出版年月 2003.2
本体価格 ¥3000
ISBN 4-8315-1031-9
数量 198p
大きさ 22cm
分類記号 756.8
件名 骨董   工芸-奈良県
内容紹介 奈良に伝わる先人が遺した工芸品を大和に育ち奈良春日大社の権宮司をつとめる著者が広い知識と愛情をもって綴る。時代を超えた物たちが、慌しい世俗に生きる読む者を古都へと誘う書。2000年刊「大和古物散策」の続編。
著者紹介 昭和29年奈良県生まれ。国学院大学文学部神道科卒業。現在、春日大社権宮司。主な論著に「奈良県祭礼辞典」「春日若宮おん祭史料叢書第一輯」「秘儀開封・春日大社」。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
756.8
骨董 工芸-奈良県
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。