蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なぜ162人全員が助かったか
|
著者名 |
藤村 三郎/著
|
著者名ヨミ |
フジムラ サブロウ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 36931/237/ | 2102627620 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100153181 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜ162人全員が助かったか |
書名ヨミ |
ナゼ ヒャクロクジュウニニン ゼンイン ガ タスカッタカ |
|
大震災時女川町で津波に遭遇した中国人実習生 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
藤村 三郎/著
高橋 礼二郎/監修
大村 泉/監修
阿部 兼也/中国語版監訳
解 澤春/中国語版監訳
日本中国友好協会宮城県連合会泉支部/編集
|
著者名ヨミ |
フジムラ サブロウ タカハシ レイジロウ オオムラ イズミ アベ ケンヤ カイ タクシュン ニホン チュウゴク ユウコウ キョウカイ ミヤギケン レンゴウカイ イズミ シブ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2014.3 |
本体価格 |
¥1000 |
ISBN |
978-4-7845-1519-6 |
ISBN |
4-7845-1519-6 |
数量 |
91,73p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
369.31
|
件名 |
東日本大震災(2011)
女川町(宮城県)
外国人労働者
中国人(日本在留)
|
注記 |
中国語併記 |
注記 |
日中友好協会宮城県連泉支部 2012年刊に中国語版を追加 |
内容紹介 |
2011年3月11日の大震災時、「全町壊滅」と言われた女川町で働いていた中国人実習生全員が無事に救済された。この奇跡的出来事を、当該水産会社の関係者や町民らの取材からまとめる。中国語に翻訳をした中国語版も収録。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
藤村 三郎 高橋 礼二郎 大村 泉 阿部 兼也 解 澤春 日本中国友好協会宮城県連合会泉支部
前のページへ