蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
高分子材料の基礎と応用
|
著者名 |
伊澤 槇一/著
|
著者名ヨミ |
イザワ シンイチ |
出版者 |
内田老鶴圃
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 578/29/ | 1102131839 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100579164 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
RDG |
書名ヨミ |
アールディージー |
|
レッドデータガール |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
荻原 規子/著
|
著者名ヨミ |
オギワラ ノリコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2017.12 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-04-106070-4 |
ISBN |
4-04-106070-4 |
数量 |
259p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
3学期になり泉水子の変化に気がついた真響は、「チーム姫神」のバランスを憂慮する。そして急きょ開催されることになったスケート教室。それは宗田家の思惑が仕組まれていて…。宗田真響の視点で描く「最終巻」その後の物語。 |
著者紹介 |
東京生まれ。早稲田大学教育学部国語国文学科卒。「空色勾玉」でデビュー。「風神秘抄」で産経児童出版文化賞・JR賞、日本児童文学者協会賞、小学館児童出版文化賞を受賞。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
Ⅰ 基礎編 |
|
|
|
|
2 |
1 高分子材料の歴史 |
|
|
|
|
3 |
2 高分子科学 |
|
|
|
|
4 |
3 高分子材料のための副資材 |
|
|
|
|
5 |
4 高分子材料の評価技術 |
|
|
|
|
6 |
Ⅱ 応用編 |
|
|
|
|
7 |
5 高分子材料総論 |
|
|
|
|
8 |
6 プラスチック材料(1)基幹プラスチック材科 |
|
|
|
|
9 |
7 プラスチック材料(2)エンジニアリングプラスチック |
|
|
|
|
10 |
8 プラスチック材料(3)機能性プラスチック |
|
|
|
|
11 |
9 ゴム,繊維,接着剤,塗料の用途 |
|
|
|
|
12 |
10 熱可塑性高分子の複合化 |
|
|
|
|
13 |
11 熱硬化性プラスチック材料 |
|
|
|
|
14 |
Ⅲ 加工技術編 |
|
|
|
|
15 |
12 成形加工プロセス |
|
|
|
|
16 |
13 成形加工による構造形成と物性 |
|
|
|
|
17 |
14 高分子材料のリサイクル技術 |
|
|
|
|
18 |
結びに代えて-高分子材料の将来を考える |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ