蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 37322/67/ | 0106343390 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002316529 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教育基本法の社会史 |
書名ヨミ |
キョウイク キホンホウ ノ シャカイシ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
副田 義也/著
|
著者名ヨミ |
ソエダ ヨシヤ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
有信堂高文社
|
出版年月 |
2012.6 |
本体価格 |
¥8500 |
ISBN |
978-4-8420-6582-3 |
ISBN |
4-8420-6582-3 |
数量 |
8,353,4p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
373.22
|
件名 |
教育基本法
|
内容紹介 |
1947年の制定直後から、立法者たちによって、教育宣言としての性格と教育憲法としての性格をあわせもつ文書であるといわれた教育基本法。2006年に「全部改正」された今、その理念と限界からなにを学ぶべきか考える。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第一章 「教育基本法」の五つの源泉 |
|
|
|
|
2 |
1 大学の自治の思想 |
|
|
|
|
3 |
2 学問の自由の思想 |
|
|
|
|
4 |
3 亡国の希求-矢内原忠雄 |
|
|
|
|
5 |
4 田中法学 |
|
|
|
|
6 |
5 南原政治哲学 |
|
|
|
|
7 |
第二章 「教育基本法」の制定 |
|
|
|
|
8 |
1 「教育改革私見」 |
|
|
|
|
9 |
2 二つの報告書 |
|
|
|
|
10 |
3 「日本国憲法」のマッカーサー草案 |
|
|
|
|
11 |
4 「日本国憲法」の教育思想 |
|
|
|
|
12 |
5 「教育基本法要綱案」 |
|
|
|
|
13 |
6 天皇論の応酬 |
|
|
|
|
14 |
第三章 「教育基本法」の本文解釈 |
|
|
|
|
15 |
1 「前文」 |
|
|
|
|
16 |
2 もうひとつの「前文」案 |
|
|
|
|
17 |
3 教育の目的 |
|
|
|
|
18 |
4 教育の方針 |
|
|
|
|
19 |
5 教育の機会均等 |
|
|
|
|
20 |
6 義務教育 |
|
|
|
|
21 |
7 男女共学 |
|
|
|
|
22 |
8 学校教育 |
|
|
|
|
23 |
9 社会教育 |
|
|
|
|
24 |
10 政治教育 |
|
|
|
|
25 |
11 宗教教育 |
|
|
|
|
26 |
12 教育行政 |
|
|
|
|
27 |
第四章 「教育基本法」をめぐる諸思想の葛藤 |
|
|
|
|
28 |
1 「教育勅語」憧憬 |
|
|
|
|
29 |
2 「国民実践要領」 |
|
|
|
|
30 |
3 「教師の倫理綱領」 |
|
|
|
|
31 |
4 教育権の独立 |
|
|
|
|
32 |
5 「教育基本法」から教育二法へ(一) |
|
|
|
|
33 |
6 「教育基本法」から教育二法へ(二) |
|
|
|
|
34 |
7 「教育基本法」の再検討 |
|
|
|
|
35 |
8 「期待される人間像」 |
|
|
|
|
36 |
9 学力テスト裁判と「教育基本法」 |
|
|
|
|
37 |
10 教科書裁判と「教育基本法」 |
|
|
|
|
38 |
11 臨時教育審議会による「教育基本法」の解釈改正 |
|
|
|
|
39 |
12 「教育勅語」無残 |
|
|
|
|
40 |
13 日の丸・君が代裁判と「教育基本法」 |
|
|
|
|
41 |
第五章 大学紛争、筑波大学と「教育基本法」 |
|
|
|
|
42 |
1 大学紛争(一) |
|
|
|
|
43 |
2 大学紛争(二) |
|
|
|
|
44 |
3 大学紛争(三) |
|
|
|
|
45 |
4 筑波大学の構想をめぐる葛藤 |
|
|
|
|
46 |
5 筑波大学という経験 |
|
|
|
|
47 |
6 副学長あいさつ |
|
|
|
|
48 |
7 外国人留学生たちとの出会い |
|
|
|
|
49 |
8 外国人の子どもの教育 |
|
|
|
|
50 |
附章 「教育基本法」の改定 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ