蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 519/58/2 | 2100196460 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001326926 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
市民のための環境講座 下 |
巻次(漢字) |
下 |
書名ヨミ |
シミン ノ タメ ノ カンキョウ コウザ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本環境教育フォーラム/編
安田火災海上保険株式会社/編
|
著者名ヨミ |
ニホン カンキョウ キョウイク フォーラム ヤスダ カサイ カイジョウ ホケン カブシキ ガイシャ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
1997.10 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
4-8058-1643-0 |
数量 |
238p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
519
|
件名 |
環境問題
|
内容紹介 |
環境と文明、公害の歴史から最新の温暖化対策まで、24名の豪華執筆陣が易しく語る紙上講演会。下巻は地球温暖化と法・経済学的取組み、農業・企業と環境、日本と世界の環境行政について天野明弘らが執筆。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
地球温暖化問題の現状 |
時岡 達志/著 |
|
|
|
2 |
地球温暖化対策 |
天野 明弘/著 |
|
|
|
3 |
アジアの環境問題 |
小島 麗逸/著 |
|
|
|
4 |
国際環境政治 |
米本 昌平/著 |
|
|
|
5 |
農業と環境 |
嘉田 良平/著 |
|
|
|
6 |
企業と環境問題 |
後藤 康男/著 |
|
|
|
7 |
環境法概説 |
森島 昭夫/著 |
|
|
|
8 |
日本と世界の環境行政 |
加藤 久和/著 |
|
|
|
9 |
国際環境法の枠組み |
小島 敏郎/著 |
|
|
|
10 |
環境経済学の考え方 |
植田 和弘/著 |
|
|
|
11 |
環境税をどう考えるか |
永井 進/著 |
|
|
|
12 |
環境と経済の統合を目指して |
寺西 俊一/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本環境教育フォーラム 安田火災海上保険株式会社
前のページへ