蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
未成年者保護法と現代社会
|
著者名 |
森田 明/著
|
著者名ヨミ |
モリタ アキラ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2008.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 32795/15/08 | 2102132079 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001847909 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
未成年者保護法と現代社会 |
書名ヨミ |
ミセイネンシャ ホゴホウ ト ゲンダイ シャカイ |
|
保護と自律のあいだ |
版表示 |
第2版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
森田 明/著
|
著者名ヨミ |
モリタ アキラ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2008.4 |
本体価格 |
¥3900 |
ISBN |
978-4-641-04257-5 |
ISBN |
4-641-04257-5 |
数量 |
11,335,5p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
327.953
|
件名 |
少年保護
少年法
児童福祉-法令
法律-アメリカ合衆国
|
内容紹介 |
アメリカの児童・少年法史における保護主義の興隆と没落を通して、わが国の少年司法の基本思想を問う。未成年者保護法における「人権」の概念に関する1編を新たに収録した第2版。 |
著者紹介 |
1943年東京生まれ。東京大学法学部卒業。お茶の水女子大学家政学部教授、ケルン大学客員研究員を経て、東洋大学法学部教授。著書に「少年法の歴史的展開」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Godard Jean‐Luc Straub Jean‐Marie Huillet Daniele 映画
前のページへ