蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文化財建造物伝統技法集成 上
|
著者名 |
文化財建造物保存技術協会/編
|
著者名ヨミ |
ブンカザイ ケンゾウブツ ホゾン ギジュツ キョウカイ |
出版者 |
東洋書林
|
出版年月 |
2000.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 52451/1/1 | 2101240287 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001256582 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文化財建造物伝統技法集成 上 |
巻次(漢字) |
上 |
書名ヨミ |
ブンカザイ ケンゾウブツ デントウ ギホウ シュウセイ |
|
継手及び仕口 |
版表示 |
復刻 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
文化財建造物保存技術協会/編
|
著者名ヨミ |
ブンカザイ ケンゾウブツ ホゾン ギジュツ キョウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東洋書林
|
出版年月 |
2000.6 |
本体価格 |
¥28000 |
ISBN |
4-88721-410-3 |
数量 |
283p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
524.51
|
件名 |
木構造
継手
|
注記 |
初版:文化財建造物保存技術協会 昭和61年刊 |
内容紹介 |
文化財建造物修理にあたって必要欠くべからざる技法のひとつである、継手・仕口。その変遷を実例によって時代順に紹介する。文化財建造物保存技術協会1986年刊の復刻。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ