検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会と象徴 

著者名 大胡 欽一/[ほか]編
著者名ヨミ オオゴ キンイチ
出版者 岩田書院
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫38904/18/2100870856一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001330577
書誌種別 図書
書名 社会と象徴 
書名ヨミ シャカイ ト ショウチョウ
人類学的アプローチ
言語区分 日本語
著者名 大胡 欽一/[ほか]編
著者名ヨミ オオゴ キンイチ
出版地 東京
出版者 岩田書院
出版年月 1998.5
本体価格 ¥18800
ISBN 4-87294-113-6
数量 572p
大きさ 27cm
分類記号 389.04
件名 社会人類学
個人件名 村武 精一
注記 村武精一教授略歴・業績目録:p567~570
内容紹介 東京都立大学村武精一名誉教授の古稀記念論文集。関係者の筆による、文化人類学の論文42編を収録した。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 流人・逃亡者・捨て子 笠原 政治/著
2 民俗方位観をめぐる覚書 崔 仁宅/著
3 年中行事からみた民俗宇宙覚え書 村武 慶/著
4 檀那場とタンゴルムーダン 網野 房子/著
5 『新羅本紀』に見る親族関係と系譜意識 合田 博子/著
6 史観と朝鮮の近代 森 雅雄/著
7 台湾海岸アミの親族組織の変化 馬淵 悟/著
8 平和同盟の結びかた 合田 濤/著
9 農耕暦と忌休日を通してみたムラ 木佐木 哲朗/著
10 フィリピン山地民ティンギャンの口頭伝承サユオットの現在 杉井 信/著
11 フィリピン・ルソン島シェラ・マドレ山地の民族間関係と民族認識 玉置 泰明/著
12 海外労働政策によるフィリピン人のグローバル化 菊地 靖/著
13 技術と社会 亘 純吉/著
14 パラワン族の土地保有制度 森谷 裕美子/著
15 素焼き品交易商人の商業戦略 牛島 巌/著
16 「未婚」を生きる女性 宮原 暁/著
17 ミエン族の親族組織再考 吉野 晃/著
18 タイ国華人社会のコン・ソンについて 佐々木 宏幹/著
19 異邦と異人 宮崎 恒二/著
20 東マレーシア・サバの法文化 宮本 勝/著
21 神話がよみがえる現代的文脈 上杉 富之/著
22 「ブンガワンソロ」が語る人間論について 染谷 臣道/著
23 東インドネシアの「家」と縁組 小池 誠/著
24 母系出自の中心と周縁 河合 利光/著
25 メラネシアの穢れ観再考 山路 勝彦/著
26 北部ラガにおける範疇詞と多配列的範疇化 吉岡 政徳/著
27 ポリネシアの新年 矢野 将/著
28 ポリネシア・クック諸島におけるロンドン伝道協会の初期布教活動に関する覚書 棚橋 訓/著
29 神智協会と民族主義 杉本 良男/著
30 ヨルダンにおけるアラブ・ムスリムの聖者信仰 清水 芳見/著
31 ナイル川灌漑農業における水・土地・労働力 大塚 和夫/著
32 フルベと鍜冶屋の説話 坂井 信三/著
33 盗みと制裁 大森 元吉/著
34 柳田国男の「自然」 遠藤 央/著
35 斜線を引く、ちぐはぐに?ぐ 小田 亮/著
36 文化と証拠性「エヴィデンシャリティー」の言語人類学的考察 三宅 良美/著
37 菊と……仲間 中村 博一/著
38 現地調査における話者の知識と調査者の知識 石川 浩之/著
39 フィールドワーク徒然草 渡辺 欣雄/著
40 現代捕鯨問題考 浜口 尚/著
41 生殖テクノロジーと社会人類学 出口 顕/著
42 ジャンパー姿の村武先生 伊藤 真/著
43 村武先生に習ったこと 小川 正恭/著
44 村武さんについて思うこと 加治 明/著
45 都立大初期沖縄調査のころ 比嘉 政夫/著
46 緑のスーツ 松園 万亀雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
389.04
村武 精一 社会人類学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。