検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の民話 12

著者名 小沢 俊夫/編
著者名ヨミ オザワ トシオ
出版者 ぎょうせい
出版年月 1999.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫38808/1/122100388835一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001332486
書誌種別 図書
書名 世界の民話 12
巻次(漢字) 12
書名ヨミ セカイ ノ ミンワ
各巻書名 アメリカ大陸
版表示 新装
言語区分 日本語
著者名 小沢 俊夫/編
著者名ヨミ オザワ トシオ
出版地 東京
出版者 ぎょうせい
出版年月 1999.1
本体価格 ¥1600
ISBN 4-324-05579-3
数量 325,3p
大きさ 20cm
分類記号 388.08
件名 民話



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ナヴァホ族インディアンの宇宙
2 ガエ
3 アコマの四人姉妹
4 へびの昔話
5 くま狩り
6 雷神
7 うさぎが火を盗んだ話
8 舌なし
9 とうもろこし母さんと黒い流れ星
10 年とった栗毛の馬
11 魔法の棒
12 冒険の航海
13 さけの話
14 ふしぎな石のカヌー
15 影の国への旅
16 イェルバの木はなぜ枯れないか
17 神の持ちものであるキウェル=キウェルの花
18 太陽とエーデルワイスと赤い実のなる灌木
19 空飛ぶ島とすべての木々の父
20 大地から生まれた黄金
21 チャペルコ山系に属するクル・マウイダ山
22 ウェニョウェニョ川に住む、口がきけず耳も聞こえない鴨
23 白いたちとその呪い
24 男たちが妻を選ぼうとしたとき
25 トレングトレングという名の男
26 雪と氷の山と乾燥と世界の終わりについて
27 ロログの黒い幽霊犬
28 冥界で。涙の川と渡し守
29 白人たちがやってきたとき。インディオはどんなことでも決して忘れない
30 地下にある影の国を信じなかったインディオ
31 女魔法使いはどのようにして馬をなおしたか
32 王女の白皮のシーツ
33 「吠える森」と「青い沼」が捨てられたとき
34 落ちつかずにさまよう影、カルクウェケ
35 白人がだした六つの問いと、インディオがだした六つの問い
36 天を立てる
37 人間と食用植物の起源
38 三つの死者の国
39 ケツァルコアトルの若き日の物語
40 アステカ族の流浪伝説
41 文化の起源
42 神聖な手と足の跡
43 ユカタン半島に住むマヤ族の神と世界像
44 兄妹
45 コン
46 パチャカマクとウイチャマ
47 ワリャリョとパリアカカ
48 エクアドル海岸の巨人たち
49 カラの移住
50 ランバイェケの起源伝説
51 アヤルの兄弟たちとインカ族の起源
52 牧人と太陽の処女

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小沢 俊夫
1999
388.08
民話
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。