蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シナ海域蜃気楼王国の興亡
|
著者名 |
上田 信/著
|
著者名ヨミ |
ウエダ マコト |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 220/156/ | 2102589823 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100097591 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シナ海域蜃気楼王国の興亡 |
書名ヨミ |
シナ カイイキ シンキロウ オウコク ノ コウボウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
上田 信/著
|
著者名ヨミ |
ウエダ マコト |
出版地 |
東京 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.9 |
本体価格 |
¥2100 |
ISBN |
978-4-06-218543-1 |
ISBN |
4-06-218543-1 |
数量 |
350p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
220
|
件名 |
東洋史
アジア-対外関係-歴史
東シナ海
南シナ海
伝記-アジア
|
内容紹介 |
14世紀なかばから17世紀なかばまで、東シナ海・南シナ海には蜃気楼のように出現し、いくつかの名で史書にその痕跡を残し、しかし国としての明らかな実体を持たない王国があった。「幻の王国」300年史を彩る人々の列伝。 |
著者紹介 |
1957年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。立教大学文学部教授。専攻は中国社会史。著書に「伝統中国」「森と緑の中国史」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第Ⅰ部 地方分権と税源移譲のシミュレーション分析 |
|
|
|
|
2 |
第1章 分権改革と税源の地方移譲論 |
|
|
|
|
3 |
第2章 所得税の地方移譲と府県財政 |
|
|
|
|
4 |
第3章 所得税の市町村移譲シミュレーション分析 |
|
|
|
|
5 |
第4章 第2次税源移譲と2つのオプション |
|
|
|
|
6 |
第5章 法人事業税の外形課税論 |
|
|
|
|
7 |
第Ⅱ部 自治体財源システム論の展開 |
|
|
|
|
8 |
第6章 地方財政調整と農村自治体の準地方税 |
|
|
|
|
9 |
第7章 地方公共料金(=利用者負担)の理論と政策 |
|
|
|
|
10 |
第8章 保育財政の動向と保育料政策 |
|
|
|
|
11 |
第9章 現代財政の本質と地方分権 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ