タイトルコード |
1000101070179 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の消防行政の研究 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ショウボウ ギョウセイ ノ ケンキュウ |
|
組織間関係と補完体制 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
永田 尚三/著
|
著者名ヨミ |
ナガタ ショウゾウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
一藝社
|
出版年月 |
2023.5 |
本体価格 |
¥2850 |
ISBN |
978-4-86359-271-1 |
ISBN |
4-86359-271-1 |
数量 |
22,299p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
317.79
|
件名 |
消防-日本
|
注記 |
消防行政年表:p285〜287 文献:p288〜294 |
内容紹介 |
市町村中心の消防行政の限界や補完体制の問題点など、日本の消防行政について、その歴史的経緯を踏まえたうえで、詳細な調査・分析を行い、消防行政の今後のあるべき姿について論じる。4半世紀以上にわたる著者の研究成果。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻修士課程修了。関西大学社会安全学部教授。著書に「消防の広域再編の研究」など。 |
目次タイトル |
第1章 本研究の視点と構成 |
|
1 本研究の問題意識 2 本研究の視点 3 分析に用いるデータ 4 本研究の構成 |
|
第2章 消防組織間関係の歴史的分析 |
|
1 消防行政の沿革の概観 2 国レベルの消防組織間関係についての歴史的分析 3 公的消防組織と義勇消防組織間の関係についての歴史的分析 4 まとめ |
|
第3章 消防行政の制度および現状 |
|
1 消防行政に関わる法律 2 自治体(市町村消防)の原則 3 消防機関の構成 4 消防の任務 5 大規模災害時の広域応援の制度 6 まとめ |
|
第4章 消防行政における市町村公助の分析 |
|
1 消防行政における市町村公助 2 市町村消防本部の保有する消防資源の規模別比較分析 3 平常時の市町村公助の現状と課題 4 大規模自然災害・事故時の市町村公助の現状と課題 5 まとめ |
|
第5章 消防行政における中央地方関係と上下からの垂直補完の分析 |
|
1 国の消防機関と大都市消防本部の関係 2 消防庁の保有する資源不足 3 消防庁の資源不足が中央地方関係に与える影響 4 東京消防庁のパワー優位性 5 まとめ |
|
第6章 地方防災行政、消防防災行政における上からの垂直補完 |
|
1 地方防災行政、消防防災行政における垂直補完 2 地方防災行政とは 3 消防防災行政とは 4 阪神・淡路大震災時の消防庁の垂直補完 5 阪神・淡路大震災以降の防災行政・消防防災行政における垂直補完 6 まとめ |
|
第7章 消防行政における市町村消防本部間関係と水平補完の分析 |
|
1 消防行政における市町村消防本部間関係と水平補完 2 垂直補完における模索 3 市町村消防本部間の組織資源、情報資源の水平補完 4 大規模自然災害・事故時の水平補完 5 まとめ |
|
第8章 消防の共助体制における組織間関係 |
|
1 消防の共助体制における組織間関係 2 消防団の保有する資源の減少 3 公的消防組識と義勇消防組織の組織間関係 4 消防団の多様性の現状 5 消防団の業務 6 消防団に対する新しい社会的要請 7 まとめ |
|
第9章 東日本大震災時の消防行政における公助・共助の分析 |
|
1 消防行政の課題を浮き彫りにした東日本大震災 2 東日本大震災で明らかになった消防庁の組織資源、制度的資源不足に起因する垂直補完の課題 3 東日本大震災で明らかになった災害時における市町村公助及び水平補完の課題関係 4 東日本大震災で明らかになった消防行政における共助の課題 5 まとめ |
|
第10章 消防行政と他行政分野との行政分野間関係の考察 |
|
1 オールハザード時代における消防行政への多様な社会的要請 2 国の防災行政・危機管理行政の中での消防庁の位置付け 3 平成版国防体制整備の中での消防行政 4 原子力防災体制と消防行政 5 市町村の防災行政・危機管理行政と消防行政の関係 6 他行政分野から消防団への期待 7 まとめ |
|
第11章 消防行政の課題と今後向かうべき方向性の検討 |
|
1 今までの論点の整理 2 消防行政における補完体制のあるべき姿 3 国の保有する消防資源の強化策 4 地域公助の強化策 5 共助の保有する資源の強化策 6 おわりに |