蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 21047/151/ | 2102240620 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001968036 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
楽市論 |
書名ヨミ |
ラクイチロン |
|
初期信長の流通政策 |
叢書名 |
叢書・歴史学研究
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
安野 眞幸/著
|
著者名ヨミ |
アンノ マサキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2009.4 |
本体価格 |
¥6300 |
ISBN |
978-4-588-25055-2 |
ISBN |
4-588-25055-2 |
数量 |
24,300,15p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.47
|
件名 |
日本-歴史-室町時代
日本-歴史-安土桃山時代
|
個人件名 |
織田 信長 |
内容紹介 |
尾張統一から美濃併合を経て、上洛・石山合戦に至る過程で発した、岐阜・金森・安土宛て「楽市令」をはじめ、初期の織田信長の流通政策に関連する文書を精細に解読・分析する。 |
著者紹介 |
1940年横須賀生まれ。東京大学大学院国史学博士課程満期退学。聖徳大学人文学部歴史文化コース教授。著書に「下人論」「バテレン追放令」「港市論」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
Ⅰ 尾張統一へ |
|
|
|
|
2 |
第一章 熱田八カ村宛て制札 |
|
|
|
|
3 |
第二章 知多郡・篠島商人宛て自由通行令 |
|
|
|
|
4 |
第三章 水野太郎左衛門 |
|
|
|
|
5 |
第四章 瀬戸宛て制札 |
|
|
|
|
6 |
Ⅱ 美濃併合へ |
|
|
|
|
7 |
第五章 尾張二宮宛て定書 |
|
|
|
|
8 |
第六章 富士大宮楽市令 |
|
|
|
|
9 |
第七章 上加納楽市令 |
|
|
|
|
10 |
Ⅲ 上洛から石山合戦へ |
|
|
|
|
11 |
第八章 苻中府宮宛て定書 |
|
|
|
|
12 |
第九章 金森楽市令 |
|
|
|
|
13 |
第十章 安土楽市令 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ