検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦前日本における精神衛生相談の成立 

著者名 末田 邦子/著
著者名ヨミ スエダ クニコ
出版者 春風社
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架49379/19/1102697883一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101068515
書誌種別 図書
書名 戦前日本における精神衛生相談の成立 
書名ヨミ センゼン ニホン ニ オケル セイシン エイセイ ソウダン ノ セイリツ
理念形成から活動の展開まで
言語区分 日本語
著者名 末田 邦子/著
著者名ヨミ スエダ クニコ
出版地 横浜
出版者 春風社
出版年月 2023.2
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-86110-862-4
ISBN 4-86110-862-4
数量 204,4p
大きさ 22cm
分類記号 493.79
件名 精神衛生-歴史
注記 文献:p190〜204
内容紹介 精神病者への専門相談は、どのような動きの中で「精神衛生相談」へと変容したのか。相談理念形成の母胎となった戦前期に着目し、背景にある社会状況、政策・法制、関連団体の動きなどから、その成立過程を明らかにする。
目次タイトル 序章 日本における精神衛生相談の成立過程への視角
第1部 戦前日本における精神衛生相談の理念の成立
第1章 精神病者への相談から「精神衛生相談」へ政策動向の検討
第2章 精神衛生相談理念に対する議論と動向(1)関連三団体機関誌の検討
第3章 精神衛生相談理念に対する議論と動向(2)社会事業団体機関誌の検討
第2部 戦前日本における精神病者への相談活動および精神衛生相談活動の実態
第4章 精神病者への相談および「精神衛生相談」の活動実態
第5章 方面委員による精神病者への相談活動(1)東京市の検討
第6章 方面委員による精神病者への相談活動(2)1935年発表の手記の検討
第7章 村松常雄の精神衛生思想と活動の展開欧米留学時までの検討
終章 総括と今後の課題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
588.54
ビール
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。