蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
グローバリゼーションの権利論
|
著者名 |
碓井 敏正/著
|
著者名ヨミ |
ウスイ トシマサ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2007.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 3161/132/ | 1102043360 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001709478 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
グローバリゼーションの権利論 |
書名ヨミ |
グローバリゼーション ノ ケンリロン |
|
民主主義とナショナリズムと人権 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
碓井 敏正/著
|
著者名ヨミ |
ウスイ トシマサ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2007.1 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-7503-2468-5 |
ISBN |
4-7503-2468-5 |
数量 |
215p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
316.1
|
件名 |
人権
|
内容紹介 |
有事法制などによる人権抑圧体制の整備、ビラまきに対する不当な捜査、不安定雇用の拡大、生活困窮者の増大…。人権をめぐって錯綜するこのような問題状況を整理し、平和と人権の深化のために何が必要であるのかを解明する。 |
著者紹介 |
1946年東京都生まれ。京都大学大学院博士課程哲学専攻修了。京都橘大学文化政策学部教授。規範哲学専攻。著書に「グローバル・ガバナンスの時代へ」「国境を超える人権」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第Ⅰ部 国民国家・ナショナリズム・人権-人権をナショナリズムの呪縛からいかに解放するか |
|
|
|
|
2 |
第1章 国民国家と人権 |
|
|
|
|
3 |
第2章 人権は普遍的か? |
|
|
|
|
4 |
第3章 民主主義とナショナリズムと人権 |
|
|
|
|
5 |
第Ⅱ部 権利概念の新展開 |
|
|
|
|
6 |
第4章 権利をめぐる論争-リベラリズムと共同体論 |
|
|
|
|
7 |
第5章 責任と人権-責任は権利に優先するか? |
|
|
|
|
8 |
第6章 自己決定と人権(1)-人間の本質としての自己決定 |
|
|
|
|
9 |
第7章 自己決定と人権(2)-自己責任論の陥穽 |
|
|
|
|
10 |
第8章 教育権と発達概念の再検討 |
|
|
|
|
11 |
第Ⅲ部 正義論の新展開 |
|
|
|
|
12 |
第9章 評価と配分の哲学-大学評価を誤らないために |
|
|
|
|
13 |
第10章 地球環境問題は人類共通の課題か-持続可能な地球のための正義論 |
|
|
|
|
14 |
第11章 環境倫理学と環境的正義-「動物の権利」「未来世代への責任」の批判的分析を中心に |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
森の恵みを活かす知恵 : 熱帯林と…
奥田 敏統/編,…
マイノリティ・ライツ : 国際規準…
岡本 雅享/著,…
言語と教育にみるユーラシアの葛藤 …
ボルジギン・ムン…
HEROES
ヨシダ ナギ/著
あなたの知らない、世界の希少言語 …
ゾラン・ニコリッ…
稲作文化の原郷を訪ねて : 越系少…
森田 勇造/著
ベトナム戦争の最激戦地 中部高原の…
グエン・ゴック/…
ノーライフ・ノーフォレスト : 熱…
柳澤 雅之/編著…
誰のための熱帯林保全か : 現場か…
笹岡 正俊/編,…
森の目が世界を問う : アフリカ熱…
市川 光雄/著
万葉集の起源 : 東アジアに息づく…
遠藤 耕太郎/著
先住民の宝 : Treasures…
熱帯の森から : 森林研究フィール…
渡辺 弘之/著
世界の少数民族
イアゴ・コラッツ…
現代中国と少数民族文学
劉 大先/著,陳…
移民がやってきた : アジアの少数…
山村 淳平/著,…
資源化される「歴史」 : 中国南部…
長谷川 清/編,…
ジャングルのサバイバル : 生…10
洪 在徹/文,李…
民族曼陀羅 : 中國大陸
小松 健一/著
ジャングルのサバイバル : 生き…9
洪 在徹/文,李…
HEROES
ヨシダ ナギ/著
ジャングルのサバイバル : 生き…8
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…7
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…6
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…5
洪 在徹/文,李…
熱帯雨林コネクション : マレーシ…
ルーカス・シュト…
ジャングルのサバイバル : 生き…4
洪 在徹/文,李…
歌を掛け合う人々 東アジアの歌文化
真下 厚/著,手…
中国横断(ホントワン)山脈の少数民…
田畑 久夫/著,…
ジャングルのサバイバル : 生き…3
洪 在徹/文,李…
温暖化対策で熱帯林は救えるか : …
奥田 敏統/編
ジャングルのサバイバル : 生き…1
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…2
洪 在徹/文,李…
中国雲南省少数民族から見える多元的…
荻野 昌弘/編著…
雲のうえの千枚ダム : 中国雲南・…
西谷 大/著・写…
彼らがいなくなる前に
ジミー・ネルソン…
シベリア先住民の食卓 : 食べもの…
永山 ゆかり/編…
「周縁」を生きる少数民族 : 現代…
澤井 充生/編,…
ボルネオでオランウータンに会う :…
たかはし あきら…
環境変化と先住民の生業文化 : 開…
北海道立北方民族…
前へ
次へ
前のページへ