蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2892/カハ 1/ | 2101120411 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001340425 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
姜沆 |
書名ヨミ |
カン ハン |
|
儒教を伝えた虜囚の足跡 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
村上 恒夫/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ ツネオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
1999.11 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
4-7503-1229-0 |
数量 |
238p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.2
|
個人件名 |
姜 沆 |
注記 |
年表:p234~238 |
内容紹介 |
秀吉の朝鮮侵略で伊予に幽閉された朝鮮の儒学者・姜沆。朝鮮に日本の内情の記録を残し、逆に日本には儒教を伝えたその生涯と足跡を追う。91年刊「儒者姜沆と日本」に収録の論文の改訂と書き下ろしをまとめたもの。 |
著者紹介 |
1934年生まれ。愛媛県大洲市役所勤務。著書に「坂本竜馬脱藩の道を探る」「儒者姜沆と日本」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ