蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
祭儀と言説
|
著者名 |
古代文学会/編
|
著者名ヨミ |
コダイ ブンガクカイ |
出版者 |
森話社
|
出版年月 |
1999.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 176/7/ | 2101186173 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001340574 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
祭儀と言説 |
書名ヨミ |
サイギ ト ゲンセツ |
|
生成の<現場>へ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
古代文学会/編
|
著者名ヨミ |
コダイ ブンガクカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
森話社
星雲社(発売)
|
出版年月 |
1999.12 |
本体価格 |
¥3500 |
ISBN |
4-7952-9076-8 |
数量 |
301p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
176
|
件名 |
祭り
儀礼
|
内容紹介 |
古代・中世の祭儀や儀礼の時空。さまざまな言説と表象がせめぎ合い、生成する「現場」を、そこに生きる者=実践者の視点から記述して、神仏や宮廷をめぐる言説をとらえかえした論集。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
光の中の仏教儀礼 |
猪股 ときわ/著 |
|
|
|
2 |
宮廷神楽の神話学 |
斎藤 英喜/著 |
|
|
|
3 |
聖徳太子と『先代旧事本紀』 |
津田 博幸/著 |
|
|
|
4 |
中世神話の生成 |
中尾 瑞樹/著 |
|
|
|
5 |
古代前期・仏典注釈の世界 |
山口 敦史/著 |
|
|
|
6 |
景戒の夢解き |
武田 比呂男/著 |
|
|
|
7 |
宗教実践の書『八幡宇佐宮御託宣集』 |
吉田 修作/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ