蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どものこころ、教師のこころ
|
著者名 |
木川 達爾/著
|
著者名ヨミ |
キガワ タツジ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
1998.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 3704/109/ | 2100351085 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001330503 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どものこころ、教師のこころ |
書名ヨミ |
コドモ ノ ココロ キョウシ ノ ココロ |
|
共感の教育で学校を変える |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
木川 達爾/著
|
著者名ヨミ |
キガワ タツジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
1998.7 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
4-324-05475-4 |
数量 |
218p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
370.4
|
件名 |
教育
|
内容紹介 |
子どもの心を読めない教師、教師の心を読む子ども。そんな学校教育の現場で、今こそ、教師が可能性を信じて行動することが子どもたちのために求められている。教師生活五十余年の著者による教師のための指針。 |
著者紹介 |
1919年長野県生まれ。東京都立教育研究所経営研究部長等を経て、現在、文教大学学園監事・名誉教授。著書に「心の教育とは何か」ほか。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ