検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日系人強制収容所新聞「トパーズ・タイムズ」 第7巻

出版者 日本図書センター
出版年月 1990.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫0753/3/72100820308和書新聞在庫 不可

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100737198
書誌種別 図書
書名 トモダチ作戦の最前線 
書名ヨミ トモダチ サクセン ノ サイゼンセン
福島原発事故に見る日米同盟連携の教訓
言語区分 日本語
著者名 磯部 晃一/著
著者名ヨミ イソベ コウイチ
出版地 東京
出版者 彩流社
出版年月 2019.8
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-7791-2603-1
ISBN 4-7791-2603-1
数量 287p
大きさ 21cm
分類記号 369.36
件名 福島第一原子力発電所事故(2011)   日本-対外関係-アメリカ合衆国   日米安全保障条約
注記 文献:p284〜287
内容紹介 震災と原発事故という大災害に自衛隊は約10万人を動員し、米軍も最大時1万6千人、艦艇約15隻、航空機140機が参加した。平常の災害出動とは全く異なる事態における日米の政府、自衛隊・米軍の行動を証言で克明に綴る。
著者紹介 1958年生まれ。徳島県出身。防衛大学校卒。陸上自衛官として東日本大震災時は、防衛省統合幕僚監部(統幕)の防衛計画部長の職にあり、統幕の実状を体験。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。