検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野生生物保全教育入門 

著者名 小原 秀雄/ほか著
著者名ヨミ オバラ ヒデオ
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A375/152/2101946494一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000158816
書誌種別 図書
書名 野生生物保全教育入門 
書名ヨミ ヤセイ セイブツ ホゼン キョウイク ニュウモン
生物多様性を未来に伝える
言語区分 日本語
著者名 小原 秀雄/ほか著   野生生物保全論研究会/監著
著者名ヨミ オバラ ヒデオ ヤセイ セイブツ ホゼンロン ケンキュウカイ
出版地 東京
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2006.7
本体価格 ¥1600
ISBN 4-87981-221-8
数量 247p
大きさ 21cm
分類記号 375
件名 環境教育   動物-保護   野生動物
内容紹介 「野生生物をどう教えるか」についての理論と豊富な実践をまとめた、日本初の入門書。小中高校での授業の実際や、学校で動物園へ行った際に学ぶ事柄、保全教育を発展させるための今後の課題などについて解説する。
著者紹介 NPO法人野生生物保全論研究会会長。女子栄養大学名誉教授。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤田 覚 藤井 讓治
1992
371.43
スクールカウンセリング
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。