検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

見学しよう工事現場 3

著者名 溝渕 利明/監修
著者名ヨミ ミゾブチ トシアキ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J510/ケン/30600461069児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002261316
書誌種別 図書(児童)
書名 見学しよう工事現場 3
巻次(漢字) 3
書名ヨミ ケンガク シヨウ コウジ ゲンバ
各巻書名 ダム
言語区分 日本語
著者名 溝渕 利明/監修
著者名ヨミ ミゾブチ トシアキ
出版地 [東京]
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2011.12
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-593-58663-9
ISBN 4-593-58663-9
数量 47p
大きさ 28cm
分類記号 510
件名 土木工学
各巻件名 ダム
学習件名 ダム 土木
内容紹介 一般の人はめったに見ることのできない工事現場。3は、大型の工事車両を駆使し、たくさんのコンクリートによってつくられる大規模ダムの工事現場を紹介する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 ダムの工事現場
2 ダムの工事現場をたずねてみよう
3 ダムのまわりはどうなっている?
4 広い工事現場でみつけたもの
5 工事現場でみつけた車両や機械
6 工事現場の一日
7 湯西川ダムってどんなダム?
8 骨材をつくる工場
9 コンクリートをつくる
10 コンクリートの品質試験
11 インタビュー ダムづくりは、とても魅力的な仕事。
12 コンクリートをはこぶ
13 コンクリートの打設
14 ブルドーザーで敷きならす
15 ローラーで締め固める
16 ダムの外側のコンクリート打設
17 構造物をとりつける
18 岩盤の水もれをふせぐ工事
19 インタビュー ダム建設には土木工事のすべての要素がある。
20 型枠の移動
21 インタビュー 「やった!」という達成感が最高です。
22 コンクリート面のそうじ
23 ダムができるまで
24 第2章 いろいろなダム
25 世界のダム
26 日本のダム
27 解説

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
215.4
静岡県-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。