検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朱子絶句全譯注 第3冊

著者名 宋元文學研究會/編
著者名ヨミ ソウ ゲン ブンガク ケンキュウカイ
出版者 宋元文學研究會
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫9215/シ 1/32100375882一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001845564
書誌種別 図書
書名 萩原延壽集 6
巻次(漢字) 6
書名ヨミ ハギハラ ノブトシ シュウ
各巻書名 自由のかたち
各巻副書名 評論・エッセイ 1
言語区分 日本語
著者名 萩原 延壽/著
著者名ヨミ ハギワラ ノブトシ
出版地 東京
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2008.4
本体価格 ¥3700
ISBN 978-4-02-250382-4
ISBN 4-02-250382-4
数量 404,33p
大きさ 20cm
分類記号 081.6
内容紹介 1962年秋、英国留学を終え帰国した著者は、「首相池田勇人論」「革新とは何か」などを相次いで発表、論壇の寵児となった。著者の40代前半までの、いわゆる「政治評論家」時代の論稿を収録。
著者紹介 1926~2001年。東京生まれ。東京大学大学院修了。ペンシルヴァニア大学、オックスフォード大学へ留学。帰国後は研究・著述に専念。著書に「馬場辰猪」「遠い崖」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
291.18
函館市
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。