蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 36404/9/ | 0106075389 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001864111 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自立支援と社会保障 |
書名ヨミ |
ジリツ シエン ト シャカイ ホショウ |
|
主体性を尊重する福祉、医療、所得保障を求めて |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
菊池 馨実/編著
|
著者名ヨミ |
キクチ ヨシミ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本加除出版
|
出版年月 |
2008.5 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-8178-1351-0 |
ISBN |
4-8178-1351-0 |
数量 |
25,374p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
364.04
|
件名 |
社会保障
|
内容紹介 |
今日における論争的概念である障害者の自立ないし自立支援を軸として、制度横断的に日本の社会保障法制の現状と課題、将来のあるべき方向性などを明らかにする。 |
著者紹介 |
早稲田大学教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本の社会保障の歴史と自立支援 |
西村 淳/著 |
|
|
|
2 |
社会保障法における「自立」の意義 |
品田 充儀/著 |
|
|
|
3 |
「自律」をめぐる法理論の諸相 |
尾形 健/著 |
|
|
|
4 |
自立支援のための「社会連帯」 |
新田 秀樹/著 |
|
|
|
5 |
自立「支援」のための政策手法の検討 |
長沼 建一郎/著 |
|
|
|
6 |
子育ち,子育て支援施策と自立支援 |
福田 素生/著 |
|
|
|
7 |
ひとり親家庭と自立支援 |
橋爪 幸代/著 |
|
|
|
8 |
低所得対策・最低生活保障と自立 |
山田 晋/著 |
|
|
|
9 |
障害者福祉関係法における「自立」 |
矢嶋 里絵/著 |
|
|
|
10 |
障害者自立支援法における自立支援 |
小西 啓文/著 |
|
|
|
11 |
高齢者の自立支援 |
本田 達郎/著 |
|
|
|
12 |
医療・介護保険制度における予防重視型システムへの転換と自立支援 |
原田 啓一郎/著 |
|
|
|
13 |
医療・介護サービスにおける利用者の選択の支援 |
石田 道彦/著 |
|
|
|
14 |
自立支援と権利擁護 |
大原 利夫/著 |
|
|
|
15 |
自立支援と社会保障 |
菊池 馨実/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ