蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 61213/10/ | 2101552471 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001313144 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東京農業史 |
書名ヨミ |
トウキョウ ノウギョウシ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
仲宇佐 達也/著
|
著者名ヨミ |
ナカウサ タツヤ |
出版地 |
立川 |
出版者 |
けやき出版
|
出版年月 |
2003.1 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
4-87751-181-4 |
数量 |
347p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
612.136
|
件名 |
東京都-農業-歴史
|
注記 |
東京農業年表:p287~330 |
内容紹介 |
街に住む人にとって近郊は、農とのふれあいの場であり、下肥や台所のごみをリサイクルし、季節の野菜や花、毎日の牛乳を届けてくれる、一日も欠かせないパートナー。農業の変遷を通してみる東京の生活史。 |
著者紹介 |
昭和4年東京都生まれ。東京農業教育専門学校卒業。農学博士。東京都農林水産振興財団理事事務局長。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ