蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近世小笠原流礼法家の研究
|
著者名 |
陶 智子/著
|
著者名ヨミ |
スエ トモコ |
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2003.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 3859/9/ | 2101644930 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001397940 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近世小笠原流礼法家の研究 |
書名ヨミ |
キンセイ オガサワラリュウ レイホウカ ノ ケンキュウ |
叢書名 |
新典社研究叢書
|
叢書番号 |
152 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
陶 智子/著
|
著者名ヨミ |
スエ トモコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2003.9 |
本体価格 |
¥9000 |
ISBN |
4-7879-4152-6 |
数量 |
349p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
385.9
|
件名 |
礼儀作法-歴史
|
内容紹介 |
日本の文化に多大な影響を与え、今日もなお脈々と続く小笠原流礼法。膨大な資料を基に、小池貞成・水嶋卜也など、江戸時代に活躍した礼法家たちの系譜とその実態に迫る。 |
著者紹介 |
図書館情報大学大学院情報メディア研究科博士後期課程修了。現在、富山女子短期大学助教授。専攻は女性礼法、化粧文化史。著書に「江戸の女性」「団十郎と死絵」「江戸の化粧」などがある。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ