蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ソーシャルスキルと職業性ストレス
|
著者名 |
田中 健吾/著
|
著者名ヨミ |
タナカ ケンゴ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2009.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 36694/18/ | 0106162653 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002018106 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ソーシャルスキルと職業性ストレス |
書名ヨミ |
ソーシャル スキル ト ショクギョウセイ ストレス |
|
企業従業員の臨床社会心理学的研究 |
叢書名 |
大阪経済大学研究叢書
|
叢書番号 |
第66冊 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
田中 健吾/著
|
著者名ヨミ |
タナカ ケンゴ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2009.10 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-7710-2088-7 |
ISBN |
4-7710-2088-7 |
数量 |
9,179p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
366.94
|
件名 |
産業心理学
ストレス
ソーシャルスキルズトレーニング
|
注記 |
文献:p167~176 |
内容紹介 |
円滑に日常生活を送るための重要な要素であるソーシャルスキル。ソーシャルスキルと職業性ストレスとの関連性について、心理学的職場ストレスモデルに準拠し、論じる。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第Ⅰ部 ソーシャルスキルと職業性ストレス研究の理論的背景 |
|
|
|
|
2 |
第1章 企業従業員の職場不適応に関する研究 |
|
|
|
|
3 |
第2章 ソーシャルスキルと心理学的ストレスモデル |
|
|
|
|
4 |
第3章 ソーシャルスキルと職業性ストレスに関する研究の問題点 |
|
|
|
|
5 |
第Ⅱ部 ソーシャルスキルの心理的ストレス低減効果の検討 |
|
|
|
|
6 |
第4章 企業従業員用ソーシャルスキル尺度の構成 |
|
|
|
|
7 |
第5章 イベント型および慢性型職場ストレッサーとソーシャルスキルの関連(研究1) |
|
|
|
|
8 |
第6章 ソーシャルスキルと慢性型職場ストレッサー・心理的ストレス反応との関連(研究2) |
|
|
|
|
9 |
第7章 ソーシャルスキルとイベント型職場ストレッサー・ストレス反応との関連(研究3) |
|
|
|
|
10 |
第8章 ソーシャルスキルがソーシャルサポート・コーピングの選択に与える影響(研究4) |
|
|
|
|
11 |
第9章 ソーシャルサポートとコーピング・心理的ストレス反応との関連(研究5) |
|
|
|
|
12 |
第10章 ソーシャルサポートを媒介したソーシャルスキルの心理的ストレス反応低減機能に関する検討(1)(研究6) |
|
|
|
|
13 |
第11章 ソーシャルサポートを媒介したソーシャルスキルの心理的ストレス反応低減機能に関する検討(2)(研究7) |
|
|
|
|
14 |
第12章 ソーシャルスキル・コーピング方略の組み合わせが心理的ストレス反応に及ぼす影響(研究8) |
|
|
|
|
15 |
第Ⅲ部 ソーシャルスキルと職業性ストレスとの関係 |
|
|
|
|
16 |
第13章 ソーシャルスキルが心理学的職場ストレス・プロセスに及ぼす影響について |
|
|
|
|
17 |
第14章 コーピングを中心とした心理学的職場ストレスモデルにおけるソーシャルスキルの位置づけについて |
|
|
|
|
18 |
第15章 今後の課題 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ