検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

むかしの但馬 

著者名 坂田 治郎/編著
著者名ヨミ サカタ ジロウ
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2164/1/2100234329一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001362230
書誌種別 図書
書名 むかしの但馬 
書名ヨミ ムカシ ノ タジマ
絵はがきに見る明治・大正・昭和初期
言語区分 日本語
著者名 坂田 治郎/編著
著者名ヨミ サカタ ジロウ
出版地 神戸
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 1994.9
本体価格 ¥2718
ISBN 4-87521-179-1
数量 255p
大きさ 22cm
分類記号 216.4
件名 兵庫県-歴史
注記 但馬近代史年表:p247~253
内容紹介 コレクターから見せられた但馬関係の絵はがきを基に、但馬の明治から昭和初期に至る歴史をたどる。史跡、天下の奇勝地・玄武洞、日和山、コウノトリ…。絵はがきの時代の後の発展の模様を添え、町の特色を浮き彫りにする。
著者紹介 1933年兵庫県出石郡出石町生まれ。兵庫県立出石高校卒業。神戸新聞社入社。阪神支社、本社編集局地方部を経て、但馬総局八鹿支局勤務。93年退社。共著書に「円山川」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
216.4
兵庫県-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。