検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝倉日本語講座 7

著者名 北原 保雄/監修
著者名ヨミ キタハラ ヤスオ
出版者 朝倉書店
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫8108/9/72101576339一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001366351
書誌種別 図書
書名 朝倉日本語講座 7
巻次(漢字) 7
書名ヨミ アサクラ ニホンゴ コウザ
各巻書名 文章・談話
言語区分 日本語
著者名 北原 保雄/監修
著者名ヨミ キタハラ ヤスオ
出版地 東京
出版者 朝倉書店
出版年月 2003.3
本体価格 ¥4600
ISBN 4-254-51517-0
数量 306p
大きさ 22cm
分類記号 810.8
件名 日本語
各巻件名 文章



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 文章・談話の定義と分類 半沢 幹一/著
2 文章・談話の重層性 宮地 裕/著
3 文章・談話における語彙の意味 森田 良行/著
4 文章・談話における連文の成立 長田 久男/著
5 文章・談話における「段」の統括機能 佐久間 まゆみ/著
6 文章・談話の全体的構造 南 不二男/著
7 文章生産の機構モデル小考 林 四郎/著
8 文章・談話のスタイル 樺島 忠夫/著
9 文章・談話のレトリック 中村 明/著
10 テクストの意味と構造 野村 真木夫/著
11 談話分析の対照研究 泉子・K・メイナード/著
12 文章・談話の心理学的研究 海保 博之/著 茂呂 雄二/著
13 文章・談話研究の歴史と展望 糸井 通浩/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北原 保雄
2003
810.8
日本語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。