蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
風と航跡
|
著者名 |
北沢 方邦/著
|
著者名ヨミ |
キタザワ マサクニ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2003.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2891/キマ 4/ | 2101582828 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001368605 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
風と航跡 |
書名ヨミ |
カゼ ト コウセキ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
北沢 方邦/著
|
著者名ヨミ |
キタザワ マサクニ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2003.3 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
4-89434-330-4 |
数量 |
396p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.1
|
個人件名 |
北沢 方邦 |
注記 |
略年譜:p390~391 |
内容紹介 |
構造人類学者として知られる著者が、自身の心象風景を通じて見た昭和大恐慌期の光景から、芸術を始点とする知的変遷までを、感性と内面の奥深くに訴える文体で綴った詩的自伝。 |
著者紹介 |
1929年静岡県生まれ。信州大学名誉教授。著書に「構造主義」「メタファーとしての音」「近代科学の終焉」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ