蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
博物館徹底ガイドハンドブック
|
著者名 |
PHP研究所/編
|
著者名ヨミ |
ピーエイチピー ケンキュウジョ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1993.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 0690/36/ | 1101191538 | 参考 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001021959 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
博物館徹底ガイドハンドブック |
書名ヨミ |
ハクブツカン テッテイ ガイド ハンドブック |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
PHP研究所/編
|
著者名ヨミ |
ピーエイチピー ケンキュウジョ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1993.5 |
本体価格 |
¥1165 |
ISBN |
4-569-53925-4 |
数量 |
191p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
069.021
|
件名 |
博物館-日本
|
内容紹介 |
いまや博物館は知的関心を呼び起こすきっかけであり、一種の情報メディアといえる。全国におよそ2800館ある博物館を多数紹介し、また動物園・植物園・水族館ガイドなども付した徹底ガイド。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
グローバル化とアジア像の再審 |
臼杵 陽/ほか座談 |
|
|
|
2 |
プライメイト・シティからアジア・メガシティへ |
吉原 直樹/著 |
|
|
|
3 |
インドネシアにおけるイスラーム主義とモダニティの交錯 |
見市 建/著 |
|
|
|
4 |
熱帯のメトロポリス・クアラルンプル断章 |
藤巻 正己/著 |
|
|
|
5 |
変容する路地裏空間とインフォーマルセクターの地層 |
ラファエラ・D・ドウィアント/著 |
|
|
|
6 |
パプアニューギニア |
熊谷 圭知/著 |
|
|
|
7 |
ユダヤ人国家とマイノリティ |
臼杵 陽/著 |
|
|
|
8 |
シャロン政権下におけるパレスチナ人マイノリティ |
アフマド・H・サァディー/著 |
|
|
|
9 |
出口のない環の中で |
菅瀬 晶子/著 |
|
|
|
10 |
北朝鮮における経済政策の変遷と今後の展望 |
趙 明哲/著 |
|
|
|
11 |
インターネットと韓国大統領選挙 |
玄 武岩/著 |
|
|
|
12 |
国籍の再検討 |
小森 宏美/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
国立民族学博物館地域研究企画交流センターJCAS
前のページへ