検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国の経済成長と土地・債務問題 

著者名 徐 一睿/著
著者名ヨミ ジョ イチエイ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D34922/1/0106469249一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100194643
書誌種別 図書
書名 中国の経済成長と土地・債務問題 
書名ヨミ チュウゴク ノ ケイザイ セイチョウ ト トチ サイム モンダイ
政府間財政システムにおける「競争」と「調整」
言語区分 日本語
著者名 徐 一睿/著
著者名ヨミ ジョ イチエイ
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2014.7
本体価格 ¥2700
ISBN 978-4-7664-2157-6
ISBN 4-7664-2157-6
数量 9,205p
大きさ 20cm
分類記号 349.222
件名 地方財政-中国
内容紹介 世界2位の経済大国となった中国。しかし、急速な成長を支えた地方政府間の熾烈な競争は多くの弊害をもたらした。中国経済発展の光と影を緻密な分析によって明らかにし、改革の方向性を示す。
著者紹介 慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)。嘉悦大学経営経済学部専任講師。「中国の財政調整制度の新展開」で第8回華人学術賞・第11回日本地方財政学会佐藤賞受賞。
目次タイトル
1 経済成長をもたらした中国の財政システム 2 中国の行政構造 3 政府間の財政関係 4 本書の構成
第1章 「緩い集権化」の実態から見る中央・地方関係
1 はじめに 2 財政請負制から分税制へ 3 中央・地方政府間財政関係の推移(予算内) 4 予算外資金 5 政府性基金 6 小括
第2章 「先富」から「共富」への移行段階における地方統制と財政移転
1 はじめに 2 人事任命権に立脚した一元的統制 3 人事任命権と財源再配分権による二元的統制の形成 4 進化する二元的統制 5 小括
第3章 地域間の経済・財政力格差
1 はじめに 2 先行研究と分析の方法 3 地域間のGRP・財政収入・財政支出総量変化(二〇〇〇年以後) 4 格差のタイル尺度測定とその要因分解 5 小括
第4章 地方政府の「都市経営」から見る土地と財政
1 はじめに 2 都市化の進展と地方政府の役割変化 3 土地と地方財政の関連性 4 土地備蓄制度と土地の二重価格体系 5 用途別地域間土地価格の比較 6 小括
第5章 「地方政府融資平台」(LGFV)と債務問題
1 はじめに 2 地方政府債務の実態 3 LGFVとは何か 4 LGFVによる資金調達の問題点 5 小括
第6章 フォーマルな起債に向けて
1 はじめに 2 地方債起債における要因分析 3 地方債発行の制度設計および発行状況 4 中国版起債許可制度の構築に向けて 5 小括
終章 調整と競争が共存する財政システムの構築に向けて
1 総括 2 中国現行の統制モデルに対する再評価 3 LGFVリスクとバブル崩壊懸念



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
会計 税務会計 法人税 不良債権
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。