検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南の島の自然破壊と現代環境訴訟 

著者名 関根 孝道/著
著者名ヨミ セキネ タカミチ
出版者 関西学院大学出版会
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架51981/22/1102040082一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001711804
書誌種別 図書
書名 南の島の自然破壊と現代環境訴訟 
書名ヨミ ミナミ ノ シマ ノ シゼン ハカイ ト ゲンダイ カンキョウ ソショウ
開発とアマミノクロウサギ・沖縄ジュゴン・ヤンバルクイナの未来
叢書名 関西学院大学研究叢書
叢書番号 第122編
言語区分 日本語
著者名 関根 孝道/著
著者名ヨミ セキネ タカミチ
出版地 西宮
出版者 関西学院大学出版会
出版年月 2007.2
本体価格 ¥2900
ISBN 978-4-86283-006-7
ISBN 4-86283-006-7
数量 246p
大きさ 26cm
分類記号 519.8199
件名 自然保護   動物-保護   沖縄県   奄美大島   公害訴訟
内容紹介 著者が取り組んできた、奄美「自然の権利」訴訟、沖縄ジュゴンNHPA訴訟、沖縄やんばる訴訟に関係した論稿をあつめ、直面した論点を検討したもの。資料編に写真シナリオ解説、謝敷林道、やんばる保護問題のレポートを収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序論
2 第1章 だれが法廷に立てるのか
3 第1 はじめに
4 第2 原告適格論の比較法的考察
5 第3 まとめ
6 第2章 法廷に立てなかったアマミノクロウサギ
7 第1 はじめに
8 第2 奄美「自然の権利」訴訟をめぐる事実関係
9 第3 なにが争われたか
10 第4 いかなる判断がなされたか
11 第5 検証「奄美『自然の権利』訴訟」
12 第6 本判決が問いかけたもの
13 第3章 沖縄ジュゴンと環境正義
14 第1 はじめに
15 第2 米国環境法と域外適用
16 第3 日米地位協定と国内法令遵守
17 第4 沖縄ジュゴンと米国環境法の域外適用
18 第5 結びにかえて
19 第4章 沖縄ジュゴンと法の支配
20 第1 はじめに
21 第2 カリフォルニア北部地区地方裁判所決定
22 第3 あとがき
23 第5章 広域基幹林道奥与那線と法的諸問題について
24 第1 はじめに
25 第2 広域基幹林道奥与那線
26 第3 奥与那線と自然環境
27 第4 林業の地域経済上の位置づけ
28 第5 林業構造改善事業と森林組合
29 第6 既存林道の構造と奥与那線の必要性
30 第7 奥与那線の計画決定と行政裁量の逸脱・濫用
31 第8 結びにかえて
32 第6章 沖縄やんばる訴訟控訴審判決と住民訴訟における損害について
33 第1 はじめに
34 第2 控訴審判決について
35 第3 憲法的評価
36 第4 4号請求における損害と損益相殺
37 第5 いくつかの問題点
38 第7章 地域森林計画策定と林道事業をめぐる諸問題
39 第1 はじめに
40 第2 沖縄の森林と林業
41 第3 やんばるにおける林道事業計画
42 第4 結びにかえて
43 資料編
44 Ⅰ やんばるの過去、現在、未来
45 Ⅱ やんばる現地調査レポート
46 Ⅲ 沖縄本島北部・やんばる地域の自然保護に関する現況報告(中間報告)

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
自然保護 動物-保護 沖縄県 奄美大島 公害訴訟
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。