蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 00704/6/ | 2102171611 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001891980 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
環境知能のすすめ |
書名ヨミ |
カンキョウ チノウ ノ ススメ |
|
情報化社会の新しいパラダイム |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
外村 佳伸/編著
前田 英作/編著
竹内 郁雄/著
東 浩紀/著
石黒 浩/著
下條 信輔/著
堂坂 浩二/著
南 泰浩/著
中島 秀之/著
輿水 大和/著
NTTコミュニケーション科学基礎研究所/監修
|
著者名ヨミ |
トノムラ ヨシノブ マエダ エイサク タケウチ イクオ アズマ ヒロキ イシグロ ヒロシ シモジョウ シンスケ ドウサカ コウジ ミナミ ヤスヒロ ナカシマ ヒデユキ コシミズ ヒロヤス エヌティーティー コミュニケーション カガク キソ ケンキュウジョ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
リミックスポイント
丸善株式会社出版事業部(発売)
|
出版年月 |
2008.9 |
本体価格 |
¥2400 |
ISBN |
978-4-902445-36-7 |
ISBN |
4-902445-36-7 |
数量 |
373p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
007.04
|
件名 |
情報科学
|
注記 |
環境知能を考えるための参考図書:p352~367 |
内容紹介 |
人工知能、ロボット、ユビキタスから、社会思想、心理学、脳科学までを横断し、知能化してゆく環境と人間との豊かな関係について論じる。「環境知能シンポジウム2006」の記録、下條信輔と東浩紀の対談、エッセイ等を収録。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。NTTコミュニケーション科学基礎研究所所長。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
問題提起 |
外村 佳伸/述 |
|
|
|
2 |
環境知能の技術課題 |
竹内 郁雄/述 |
|
|
|
3 |
環境管理と環境知能 |
東 浩紀/述 |
|
|
|
4 |
コミュニケーション・ロボットと環境知能 |
石黒 浩/述 |
|
|
|
5 |
新しい環境における新しい知へ |
前田 英作/述 |
|
|
|
6 |
脳認知科学の立場から |
下條 信輔/述 |
|
|
|
7 |
パネル討論 |
外村 佳伸/ほか述 |
|
|
|
8 |
環境知能シンポジウムに向けてのいくつかの視点 |
下條 信輔/述 |
|
|
|
9 |
シンポジウムを終えて |
竹内 郁雄/著 |
|
|
|
10 |
環境知能 |
石黒 浩/著 |
|
|
|
11 |
環境知能と環境管理をめぐって |
東 浩紀/述 |
下條 信輔/述 |
|
|
12 |
環境知能考 |
外村 佳伸/著 |
|
|
|
13 |
環境知能をめぐって |
前田 英作/著 |
|
|
|
14 |
「伝わる」コミュニケーション技術 |
堂坂 浩二/著 |
|
|
|
15 |
環境知能と統計モデル |
南 泰浩/著 |
|
|
|
16 |
環境に埋め込まれた知能と知能化される環境 |
中島 秀之/著 |
|
|
|
17 |
情報科学という学問を再考する |
輿水 大和/著 |
|
|
|
18 |
環境知能を考えるための参考図書 |
前田 英作/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
外村 佳伸 前田 英作 竹内 郁雄 東 浩紀 石黒 浩 下條 信輔 堂坂 浩二 南 泰浩 中島 秀之 輿水 …
訂正可能性の哲学
東 浩紀/著
リベラルアーツと自然科学
石井 洋二郎/編…
ロボット学者が語る「いのち」と「こ…
石黒 浩/著
機械学習 : ベイズと最適化の観点…
Sergios …
ベトナムにおける「共同体」の存在と…
竹内 郁雄/編著
ロボットと人間 : 人とは何か
石黒 浩/著
私たちはどう生きるか : コロナ後…
マルクス・ガブリ…
マインド・タイム : 脳と意識の時…
ベンジャミン・リ…
ビジュアル顔の大研究
原島 博/監修,…
人工知能 : 機械学習はどこまで進…
竹内 郁雄/編
不確定性下の意思決定
Mykel J.…
人工知能 : チューリング/ブルッ…
開 一夫/監修,…
AI事典
中島 秀之/編,…
はじめてのロボット工学 : 製作を…
石黒 浩/共著,…
創造するということ
宇野 重規/著,…
現代日本の批評 : 2001-20…
東 浩紀/監修,…
現代日本の批評 : 1975-20…
東 浩紀/監修,…
アントシアニンと食品 : アントシ…
津久井 亜紀夫/…
知能の物語
中島 秀之/著
一人称研究のすすめ : 知能研究の…
人工知能学会/監…
弱いつながり : 検索ワードを探す…
東 浩紀/著
統計的学習の基礎 : データマイニ…
Trevor H…
セカイからもっと近くに : 現実か…
東 浩紀/著
MIT認知科学大事典
ROBERT A…
ベーシックインカムは究極の社会保障…
萱野 稔人/編,…
一般意志2.0 : ルソー、フロイ…
東 浩紀/著
アンドロイドを造る
石黒 浩/著,コ…
小説家の饒舌 : 12のトーク・セ…
佐々木 敦/著,…
現代ベトナムの国家と社会 : 人々…
寺本 実/編著,…
日本的想像力の未来 : クール・ジ…
東 浩紀/編
ised : Interdi…設計篇
東 浩紀/編,濱…
ised : Interdi…倫理篇
東 浩紀/編,濱…
思想地図vol.5
東 浩紀/編,北…
地域社会圏モデル : 国家と個人の…
山本 理顕/著,…
クォンタム・ファミリーズ
東 浩紀/著
思想地図vol.4
東 浩紀/編,北…
思想地図vol.3
東 浩紀/編,北…
東浩紀のゼロアカ道場伝説の「文学フ…
講談社BOX/編…
思想地図vol.2
東 浩紀/編,北…
リアルのゆくえ : おたく/オタク…
大塚 英志/著,…
前へ
次へ
農業用水-歴史 干拓-歴史 伝記-千葉県 千葉県-歴史
前のページへ