検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沖縄社会と日系人・外国人・アメラジアン 

著者名 安藤 由美/編
著者名ヨミ アンドウ ヨシミ
出版者 クバプロ
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A31681/87/2102017540一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001720257
書誌種別 図書
書名 沖縄社会と日系人・外国人・アメラジアン 
書名ヨミ オキナワ シャカイ ト ニッケイジン ガイコクジン アメラジアン
新たな出会いとつながりをめざして
言語区分 日本語
著者名 安藤 由美/編   鈴木 規之/編   野入 直美/編
著者名ヨミ アンドウ ヨシミ スズキ ノリユキ ノイリ ナオミ
出版地 東京
出版者 クバプロ
出版年月 2007.2
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-87805-081-7
ISBN 4-87805-081-7
数量 263p
大きさ 21cm
分類記号 316.81
件名 外国人(日本在留)   混血児   沖縄県
内容紹介 国境を越えた移動の結果として沖縄に居住しているエスニック・マイノリティーの人びとと沖縄社会との関係性を解明し、またそれの改善に向けた議論を行う。平成17年11月に琉球大学で開催されたシンポジウムの記録。
著者紹介 琉球大学法文学部人間科学科教授(社会学)。専門は家族社会学、ライフコース論。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序論 沖縄のディアスポラの状況 鈴木 規之/著
2 沖縄の日系人・外国人の来沖、定住とネットワーク 野入 直美/著
3 沖縄社会への定住過程と自治体サービス 鈴木 規之/著
4 異質性と向き合う社会での権利問題 崎濱 佳代/著
5 ルーツとしての沖縄 石川 友紀/著
6 ディアスポラの記憶としての「世界のウチナーンチュ」 金城 宏幸/著
7 第一部討論 駒井 洋/述 関根 政美/述
8 共にHappyに暮らすために 国吉サオリ/著
9 本土社会と沖縄社会の包摂原理の違い 田島 久歳/著
10 沖縄で生きる、沖縄でつながる 又吉 パトリシア/著
11 自治体に寄せられる声、自治体が発信しようとしていること 國吉 薫/著
12 日系人・外国人・アメラジアンの青年たちのアイデンティティとネットワーク 屋比久 カルロス/著 新垣アントニオ/著
13 沖縄における国際結婚、子育てと教育 セイヤーみどり/著 比嘉 マリア/著
14 総括討論 安藤 由美/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
316.81
外国人(日本在留) 混血児 沖縄県
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。