蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ハプスブルク帝国の情報メディア革命
|
著者名 |
菊池 良生/著
|
著者名ヨミ |
キクチ ヨシオ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2008.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 69323/2/ | 2102113959 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001817916 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハプスブルク帝国の情報メディア革命 |
書名ヨミ |
ハプスブルク テイコク ノ ジョウホウ メディア カクメイ |
|
近代郵便制度の誕生 |
叢書名 |
集英社新書
|
叢書番号 |
0425 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
菊池 良生/著
|
著者名ヨミ |
キクチ ヨシオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2008.1 |
本体価格 |
¥700 |
ISBN |
978-4-08-720425-4 |
ISBN |
4-08-720425-4 |
数量 |
222p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
693.23
|
件名 |
郵便-歴史
|
注記 |
文献:p220~222 |
内容紹介 |
16世紀に整備されたヨーロッパ郵便網はハプスブルク家の世界帝国志向がもたらした情報伝達メディアだった。瞬く間にヨーロッパ中で濃密なネットワークを構築した郵便という側面から、ヨーロッパ近代成立のからくりをのぞく。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。早稲田大学大学院博士課程に学ぶ。明治大学理工学部教授。専攻は、オーストリア文学。著書に「ハプスブルク家の人々」「イカロスの失墜」「戦うハプスブルク家」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
和解の考え方と実務
武藤 貴明/著
知財紛争“和解”の実務
三山 峻司/編著…
不法行為法損害論の現在 : 原子力…
原子力損害賠償研…
外国籍だと調停委員になれないの?
日本弁護士連合会…
群上の調和解析
丸山 徹/著
和解の基礎と実務
増田 勝久/著,…
簡易裁判所における交通事故訴訟と和…
山本 正名/著
新和解技術論 : 和解は未来を創る
草野 芳郎/著
金銭請求事件の和解条項作成マニュア…
近藤 基/著
企業訴訟の和解ハンドブック : 手…
荒井 正児/著,…
和解・調停の手法と実践
田中 敦/編
和解論
遠藤 歩/著
経済現象の調和解析
丸山 徹/著
<和解>のリアルポリティクス : …
武井 彩佳/[著…
交通事故裁判和解例集 : 裁判上の…
サリュ交通事故和…
和解をめぐる法務と税務の接点
服部 弘/編集代…
民事調停の実務
羽成 守/編,野…
奇跡はつばさに乗って
源 和子/著
現代調停論 : 日米ADRの理念と…
入江 秀晃/著
書式和解・民事調停の実務 : 申立…
茗茄 政信/著,…
交渉の作法 : 法交渉学入門
小林 秀之/編,…
訴訟上の和解モデル文例100
新保 義隆/共著…
カントリー・オブ・マイ・スカル :…
アンキー・クロッ…
労使トラブル和解の実務
浅井 隆/著
インビクタス : 負けざる者たち
ジョン・カーリン…
金銭請求事件の和解条項作成マニュア…
近藤 基/著
紛争管理論 : さらなる充実と発展…
モートン・ドイッ…
書式和解・民事調停の実務 : 申立…
茗茄 政信/著,…
国家の仮面が剝がされるとき : 南…
アレックス・ボレ…
訴訟上の和解モデル文例100
新保 義隆/共著…
中国の調停制度 : 日本・米国との…
韓 寧/著
真実委員会という選択 : 紛争後社…
阿部 利洋/著
古典調和解析
薮田 公三/著,…
ADR仲裁法
山本 和彦/著,…
紛争後社会と向き合う : 南アフリ…
阿部 利洋/著
すぐに役立つ民事調停・特定調停活用…
高橋 裕次郎/監…
最新民事調停事件の申立書式と手続
民事調停実務研究…
和解・調停の実務
梶村 太市/著,…
書式和解・民事調停の実務 : 申立…
茗茄 政信/著,…
ダイヤモンドはなぜ美しい? : 離…
砂田 利一/著
前へ
次へ
前のページへ