検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

刑事訴訟の目的 

著者名 田口 守一/著
著者名ヨミ タグチ モリカズ
出版者 成文堂
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3276/62/0105989656一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001728354
書誌種別 図書
書名 刑事訴訟の目的 
書名ヨミ ケイジ ソショウ ノ モクテキ
言語区分 日本語
著者名 田口 守一/著
著者名ヨミ タグチ モリカズ
出版地 東京
出版者 成文堂
出版年月 2007.3
本体価格 ¥4700
ISBN 978-4-7923-1760-7
ISBN 4-7923-1760-7
数量 11,329p
大きさ 22cm
分類記号 327.6
件名 刑事訴訟法
内容紹介 刑事訴訟の当事者に一定の処分権を与える新たな訴訟理論を説く著者が、その提言をさまざまな角度から検討した成果をまとめる。「自白事件と否認事件」「刑事訴訟目的論の再構成」「実体的真実主義の相対性」ほかを収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 刑事手続の多様性
2 第1節 自白事件と否認事件
3 第2節 刑事法制50年と時代の課題
4 第2章 刑事訴訟の目的
5 第1節 刑事訴訟目的論の再構成
6 第2節 刑事訴訟法の基礎理論と訴訟目的論
7 第3章 刑事訴訟における実体的真実主義
8 第1節 実体的真実主義の相対性
9 第2節 精密司法論の意義
10 第4章 有罪答弁制度と真実主義
11 第1節 有罪答弁の事実的基礎
12 第2節 有罪答弁と無実の主張
13 第3節 有罪答弁における適正手続
14 第5章 被告人の手続処分権
15 第1節 訴因と争点
16 第2節 訴因と被告人の防御権
17 第3節 被告人の証拠能力処分権
18 第4節 ドイツ刑事訴訟における合意手続
19 第6章 改正刑事訴訟法と当事者処分権主義

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
327.6
刑事訴訟法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。