検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

基礎からわかるミクロ経済学 

著者名 家森 信善/著
著者名ヨミ ヤモリ ノブヨシ
出版者 中央経済社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架331/27/1102086081一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001728552
書誌種別 図書
書名 基礎からわかるミクロ経済学 
書名ヨミ キソ カラ ワカル ミクロ ケイザイガク
版表示 第2版
言語区分 日本語
著者名 家森 信善/著   小川 光/著
著者名ヨミ ヤモリ ノブヨシ オガワ ヒカル
出版地 東京
出版者 中央経済社
出版年月 2007.4
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-502-65870-9
ISBN 4-502-65870-9
数量 1,4,8,201p
大きさ 21cm
分類記号 331
件名 ミクロ経済学
内容紹介 ミクロ経済学を初めて勉強する人向けのテキスト。最も基本的な部分だけをわかりやすく、かつミクロ経済学を理論の固まりとしてではなく、現実の経済問題を考える手段として説明する。具体例を新しく書き換えた第2版。
著者紹介 1963年滋賀県生まれ。神戸大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。名古屋大学大学院経済学研究科教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1章 ミクロ経済学で学ぶこと:イントロダクション
2 1.1 経済学をなぜ勉強するのか?
3 1.2 ミクロ経済学とマクロ経済学
4 1.3 価格メカニズムの働き
5 1.4 分業の利益
6 1.5 日本経済の低迷と価格メカニズム
7 2章 需要の理論
8 2.1 需要とは
9 2.2 右下がりの個人の需要曲線
10 2.3 市場の需要
11 2.4 需要曲線をシフトさせる要因
12 2.5 消費者余剰
13 3章 消費者行動の理論:需要の理論の背景にあるもの
14 3.1 予算制約
15 3.2 無差別曲線
16 3.3 最適消費点の決定
17 3.4 価格変化の影響
18 3.5 需要曲線と消費者余剰の推計
19 4章 供給の理論
20 4.1 供給は企業の話?
21 4.2 供給曲線
22 4.3 企業の供給量の決定と生産者余剰
23 4.4 市場の供給曲線
24 4.5 供給曲線のシフト
25 4.6 費用か価格を決めるのか?
26 5章 需給曲線と弾力性
27 5.1 弾力性とは
28 5.2 弾力性の重要性
29 5.3 弾力性を左右する要因
30 5.4 価格差別
31 5.5 その他の弾力性
32 6章 市場の理論
33 6.1 完全競争市場
34 6.2 市場における価格の決定
35 6.3 市場均衡と社会的余剰
36 6.4 市場均衡と分配の公正性
37 6.5 分配の公正とインセンティブ
38 6.6 市場の失敗
39 7章 需要と供給で解く経済問題
40 7.1 価格が上がるのに需要が増える:右上がりの需要曲線?
41 7.2 豊作貧乏の謎
42 7.3 貸し渋り論争
43 7.4 価格が付くモノ,付かないモノ
44 8章 余剰分析で解く経済問題
45 8.1 ダフ屋の存在
46 8.2 租税負担
47 8.3 需要と供給による分析の限界
48 9章 市場の失敗(1):外部効果と公共財
49 9.1 外部効果
50 9.2 外部効果と環境問題
51 9.3 外部効果の解決方法
52 9.4 公共財
53 10章 市場の失敗(2):情報の非対称性
54 10.1 情報の非対称性
55 10.2 逆選択問題:レモンとチェリー
56 10.3 モラルハザード
57 10.4 問題を回避する方法(1):保険制度の工夫
58 10.5 問題を回避する方法(2):認定と保証の制度
59 10.6 問題を回避する方法(3):学歴
60 10.7 金融機関の存在
61 11章 市場の失敗(3):独占
62 11.1 自由に価格を操作できれば
63 11.2 独占市場は存在するか
64 11.3 売り手独占
65 11.4 独占市場では過小生産
66 11.5 独占の弊害
67 11.6 どうして独占企業が登場するのか
68 11.7 独占への歯止め
69 12章 不確実性のもとでの選択行動
70 12.1 不確実性とリスク
71 12.2 不確実性下での判断基準
72 12.3 意思決定とゲーム
73 12.4 不確実性と期待効用

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

家森 信善 小川 光
2007
331
ミクロ経済学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。