検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

堕落論・日本文化私観 

著者名 坂口 安吾/著
著者名ヨミ サカグチ アンゴ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9146/サア 9/2102177526一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001895675
書誌種別 図書
書名 堕落論・日本文化私観 
書名ヨミ ダラクロン
他二十二篇
叢書名 岩波文庫
叢書番号 31-182-1
言語区分 日本語
著者名 坂口 安吾/著
著者名ヨミ サカグチ アンゴ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2008.9
本体価格 ¥700
ISBN 978-4-00-311821-4
ISBN 4-00-311821-4
数量 405p
大きさ 15cm
分類記号 914.6



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1.お茶を飲む時間は、心やすらぐひととき
2 2.緑茶、紅茶、ウーロン茶、もとはひとつの植物
3 3.チャ、テ、語源はひとつ。世界のいろいろな飲み方
4 4.はじめは、薬用。食べる茶から飲む茶へ
5 5.高僧や貴族の喫茶と、庶民のヤマチャ
6 6.オランダからイギリスの午後の紅茶まで
7 7.日本のお茶のいろいろ
8 8.中国茶・紅茶のいろいろ
9 9.お茶はこうしてつくられる
10 10.まずは、全体の手順をおぼえておこう!
11 11.ホットプレートで釜炒り茶をつくろう!
12 12.おいしい煎茶づくりに挑戦してみよう!
13 13.包種茶をつくろう!
14 14.紅茶をつくろう!
15 15.さあ、おまちかね。お茶をたのしもう!

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
619.8
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。