検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都宇治川探訪 

著者名 鈴木 康久/編
著者名ヨミ スズキ ミチヒサ
出版者 人文書院
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架29162/54/2102041116一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001748136
書誌種別 図書
書名 京都宇治川探訪 
書名ヨミ キョウト ウジガワ タンボウ
絵図でよみとく文化と景観
言語区分 日本語
著者名 鈴木 康久/編   西野 由紀/編
著者名ヨミ スズキ ミチヒサ ニシノ ユキ
出版地 京都
出版者 人文書院
出版年月 2007.5
本体価格 ¥2300
ISBN 978-4-409-54074-9
ISBN 4-409-54074-9
数量 142p
大きさ 21cm
分類記号 291.62
件名 淀川
注記 文献:p140
内容紹介 宇治川の景観の変遷について、文学や史実、生業などの文化的な側面から明らかにする。江戸後期の地誌「宇治川両岸一覧」の絵図を読みとき、大正・昭和の絵はがき、そして現在とを比較する。
著者紹介 1960年京都府生まれ。京都府職員。琵琶湖・淀川流域圏連携交流会代表幹事。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
日本-対外関係-ミクロネシア-歴史 植民地行政 植民政策
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。